日本秘書クラブ 東北支部では様々な講座を企画・開催しております。皆様のお役に立てる講座を企画していきますので、是非ご参加ください。
●2月6日(日)から3月1日(火)
令和3年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月6日メール総会を開催、3月1日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細を連絡いたしました。
●2月14日(日)から3月14日(日)
令和2年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月14日メール総会を開催、3月14日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細を連絡いたしました。
●7月3日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
一人では対策が難しい面接試験。指導経験豊富な講師が合格のポイントを分かり易くアドバイス致しました。
●12月4日(土)
サービス接遇検定1級ポイントレッスン
面接試験本番さながらのロールプレイング演習を中心に、合格への個別アドバイスも交えてアドバイスを行いました。
●12月18日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
面接試験の流れに沿って丁寧にポイントを解説の後、受講者一人ひとりに適切なアドバイスを行いました。
●2月24日(月)から3月8日(日)
平成31年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月24日メール総会を開催、3月8日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細を連絡いたしました。
●12月19日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
秘書検定1級ポイントレッスン
試験のポイントを解説後、合格に向けて個別にアドバイスをしながらロールプレイングを行いました。
●2月20日(水)から3月3日(日)
平成30年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月20日メールにて総会を開催、3月3日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細を連絡いたしました。
●7月6日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
秘書検定1級ポイントレッスン
面接試験本番さながらのロールプレイング演習を中心に、合格への個別アドバイスも交えてアドバイスを行いました。
●9月28日(土)
「感じよく伝わる」話しのまとめ方
専門学校でコミュニケーション指導をしている会員を講師に迎え、感じよく相手の心に伝わる話のまとめ方について実践演習を交えて学びました。演習を通して会員個々の個性と善さが伝わった、笑顔いっぱいの講座でした。
●12月14日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
秘書検定1級ポイントレッスン
面接試験の流れに沿って丁寧にポイントを解説の後、受講者一人ひとりに適切なアドバイスを行いました。
●12月14日(土)
親睦会「令和最初の親睦会 ~来る一年もさらに輝こう!~」
仙台駅に直結したスペイン料理レストランのクリスマスツリーを見下ろせる、ガラス張りのテラス席で、クリスマスらしくスパークリングワインで乾杯しました。
●7月7日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
秘書検定1級ポイントレッスン
面接試験の流れに沿って丁寧にポイントを解説の後、受講者一人ひとりに適切なアドバイスを行いました。
●9月1日(土)
話し方講座
フリーアナウンサーとして活躍している会員を講師に迎え、発声の基礎と相手に伝わる話し方の技術を実践練習を交えて楽しく学びました。
●12月15日(土)
秘書検定準1級面接試験対策講座
秘書検定1級ポイントレッスン
一人では対策が難しい面接試験。指導経験豊富な講師が合格のポイントを分かり易くアドバイス致しました。
●12月15日(土)
親睦会
「宮城のご馳走と地酒 Goccho Sun」にて創作料理を堪能しながら、会員の皆さんと楽しい時間を満喫しました。