日本秘書クラブ 東北支部が主催する行事の開催はこちらのページでご案内いたします。ぜひご参加ください。
以下の行事を開催いたしました。
●4月15日(土)
【会員限定】スキルアップのための勉強会 ~ ストレスフルな社会で活躍するために ~
現役管理栄養士を講師にお招きし、日頃の食事内容を振り返り健康管理について学びました。
Facebookページにも掲載しております。詳しくは こちら をご覧ください。
●2月25日(土)
令和4年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
対面にて総会を開催、議案全ての審議を終了、ご承認いただきました。会員の皆様にはメールにて詳細をご連絡いたしました。
●12月17日(土)
親睦会「~再会を祝して乾杯!~」
仙台駅近くのタイ料理レストランで近況報告をしながら楽しいひとときを過ごしました。
●9月17日(土)
スキルアップのための勉強会 ~ 人生100年時代のライフプラン ~
ファイナンシャル・プランナーとして活躍している会員を講師に迎え、自分らしく生きるために備えておきたいことを実践的なワークを通して学びました。
Facebookページにも掲載しております。詳しくは こちら をご覧ください。
●2月6日(日)から3月1日(火)
令和3年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月6日メール総会を開催、3月1日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細をご連絡いたしました。
●2月14日(日)から3月14日(日)
令和2年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月14日メールにて総会を開催、3月14日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細をご連絡いたしました。
●2月24日(月)から3月8日(日)
平成31年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月24日メールにて総会を開催、3月8日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細をご連絡いたしました。
●12月14日(土)
親睦会「令和最初の親睦会 ~来る一年もさらに輝こう!~」
仙台駅に直結したスペイン料理レストランのクリスマスツリーを見下ろせるガラス張りのテラス席で、クリスマスらしくスパークリングワインで乾杯しました。
●9月28日(土)
「感じよく伝わる」話しのまとめ方
専門学校でコミュニケーション指導をしている会員を講師に迎え、感じよく相手の心に伝わる話のまとめ方について実践演習を交えて学びました。演習を通して会員個々の個性と善さが伝わった、笑顔いっぱいの講座でした。
●2月20日(水)から3月3日(日)
平成30年度 日本秘書クラブ 東北支部定期総会
2月20日メールにて総会を開催、3月3日議案全ての審議を終了いたしました。会員の皆様にはメールにて詳細をご連絡いたしました。
●12月15日(土)
親睦会
「宮城のご馳走と地酒 Goccho Sun」にて創作料理を堪能しながら、会員の皆さんと楽しい時間を満喫しました。
●9月1日(土)
話し方講座
フリーアナウンサーとして活躍している会員を講師に迎え、発声の基礎と相手に伝わる話し方の技術を実践練習を交えて楽しく学びました。